5月は気になっていた日本電信電話(9432、以下NTT株)をついに購入しました!
業績も悪くないし、PERも10倍を割りかけているということで、新NISAをある程度埋めました。
信用買い残が多いので上値は重いですが、配当利回りも高く、安定性もあるので長期で持つなら悪くないと思います。
日本の高配当ETFは経費率が高く、かと言って米国の利下げに時間がかかる見込みのため、待っていたら円高にならずに今年が終わってしまうという判断がありました。
(これ以上の利上げは行われず、利下げされれば円高になるという予想は変わらずですが)
さて、毎月10万円の積立投資チャレンジも、50ヶ月が過ぎました。
50ヶ月というのはキリの良い数字ですね。
5年あれば人は変わる、というのを大きく実感する30代です。
なお、値動きを見るため、月10万円のインデックスファンドの積み立てと、そのほかの投資を分けて行っていますので、後段で全金融資産の運用状況も公開します。
月10万円は、「もし繰り上げ返済していたら、住宅ローン控除の損失と併せてどれくらい差が出ていたのか」を見たいがために記録しています。
また、最低限の目標は、一人目の子供が大学を卒業するくらいに退職して、あとは悠々自適に暮らすことです。(ストレートで51歳)
上振れ目標は40歳FIREとしていますが、節約型のFIREではなく、豊かな人生を歩みながらも、最大限の資産形成を目指します。
参考記事 : 妻と子供2人、4人家族でFIREを目指すための資産形成戦略と住宅ローンについて
その他、FIREに関する我が家の戦略、お金関係の考察等書いていますので、お金の話が好きな方はぜひ下記カテゴリを覗いてみてください!
参考カテゴリ : 投資・資産形成・FIRE
Youtubeチャンネルも始めたので、チャンネル登録してもらえると嬉しいです!
チャンネル : toshiのマネー事情
【50ヶ月目】毎月10万円の積み立て
まずは毎月10万円をインデックスファンドに積立投資をして、50ヶ月経った状況からご報告していきます。
※クレカ積立への切り替えタイミングの関係で1ヶ月飛んでしまいましたので、若干積み立て金額が合わないのはご容赦ください。
さて、今月の積立状況は…
2024年6月1日時点の利回りは+47.7%、投資金額480万円に対して含み益は2,349,390円、合計約715万円となりました。
※利回りは年利ではありません。また、信託報酬等により、利回りと金額は完全一致しません。
先月は投資資金470万円に対して1,950,919円(+40.4%)の含み益だったので、今月も大幅上昇。
5月の米国市場は、5/1時点が低かったこともあり、大きく上昇しました。
月末にかけて下落しましたが、それでも1日時点では上がっています。
円安は引き続き高止まりしていますが、米国が更なる利上げでもしない限り、150円程度で上値は抑えられると思います。
あとはいつ米国が利下げに転じるか、それ次第ですね。
【参考】先月の記録 → 【月10万円/積立投資】49ヶ月目の成績と資産公開!広がる金利差と円安
なお、月10万円積立の銘柄については下記をご参考にしてください。
参考記事 : 【ドルコスト平均法】月10万円、投資信託(インデックスファンド)を積立!銘柄は?
また、住宅ローンのお得な戦略について、詳しくは下記の記事にまとめていますので、こちらもご参考にしてください。
参考記事 : 住宅ローンは35年、頭金なしがお得?フル活用して資産形成する方法!
2024年6月1日時点の全運用資産
ドルコスト平均法で淡々と月10万円積み立てていますが、私の投資はそれだけではありません。
ETF、個別株等、毎月25万円〜30万円程度投資しています。
5月は連続下落中のNTT株を買いました。
今のところの購入価格は153.35円です。
あくまで個人の判断ですが、買った理由は来週のYoutube動画にしようと思っているので、ぜひチェックしていただければ嬉しいです。
チャンネル : toshiのマネー事情
NTT株は100万円超買いましたが、FXに放置していた100万円を引き出したので、その分は相殺されています。
まだ余力はあるので、何を買うか悩ましいところです。
さて、上記を踏まえ、2024年6月1日時点の全運用資産の公開です。
※生活防衛費や保険、余剰資金(現金)は入っていないので、利確すれば減り、現金で投資すれば運用額は増えます。
2024年6月1日時点のポートフォリオは…
▲利回りには投信の含み益が入らない(配当or分配金のみ)ため、利回りは低めになっている。
2024年6月1日現在の全運用資産は48,027,540円となりました。
円安影響もありますが、5/1時点からは株価も上がりました。
月末にかけて下落傾向ではありますが、それでも5/1よりも大きく上昇しています。
そして現金による購入も追加しているので、運用資産は増加中です。
今後円高になって大きく減る可能性はありますが、一旦5,000万円の壁にタッチできるかもしれません。
なお、2024年5月1日(前回)は46,040,888円でしたので、運用資産としては連続増加中ということになります。
NTT株を割とまとめて買いましたが、久々に大きく買ったので、とても楽しかったです。
まだ余力はあるので、下がるようならナンピンしていこうと思います。
また、資産の詳細は後述しますが、投資信託はほとんどが株式で、先進国を中心とした外国株の投信を保有しています。
そのため、ポートフォリオの「投資信託」と「外国株」を足した金額が、日本以外の国に投資している金額に近いです。
2024年も半分が過ぎようとしていますが、日本でもインフレが起こり始めているので、「投資していないと損」という認識も一般化してきそうです。
2024年の6月1日時点のそれぞれのアセットの解説
それぞれのアセットについて、現状は次のとおりです。
なお、あくまで運用資産なので、現金は入っていません。
米国株はVYMを4株くらい買いましたが、微々たる金額過ぎて理由も忘れました。
なんと言っても、5月に買ったメインの銘柄はNTT(9432)です。
個別株の割合を高くしたくはないのですが、日本の高配当ETFは信託報酬が高く、かと言って米国ETFは円安影響で購入意欲が出ないので、今年は少し攻めてみました。
まだまだ底が見えないところですが、中・長期的には安値水準だと思っています。
なお、上述の通り平均購入価格は153.35円ですが、まだ余力はあるのでナンピンするかもしれません。
- 国内株式 : 資産額10,839,140円(前月9,778,210円)。高配当、優待銘柄メインです。 NTT(9432)を100万円くらい買ったので、そのまんま100万円くらい増えてますね。
- 外国株式 : 資産額10,885,537円(前月10,618,206円)。VIG、VYM等の米国ETFメインに個別株を少し持っています。こちらは7万円ほど購入し、27万円増えているので、続伸ということになります。
- 投資信託 : 資産額22,667,080円(前月21,141,316円)。こちらは積立をしているものの、それを大きく凌駕する+150万円ほどでした。相場強すぎです。
- 暗号資産 : 資産額361,538円(前月324,349円)。BTCとETHを保有中。先月からは増えましたが、ほぼ先々月の水準に戻った形です。
- レバ取引(FX) : 資産額0円(前月1,000,000円)。FXでポジションを持たなくなってから、ずっと100万円だけ残していましたが、ついに全て引き出しました。次回からFXの項目は削除します。
- 確定拠出年金(iDeCo) : 資産額3,346,734円(前月額3,164,767円)。iDeCoも続伸。まだまだ老後の足しくらいにしかならないですが、いつか花開くことを夢見て積み増します。
2024年5月の米国株は、月末こそ下落したものの、全体的には上昇しました。
日本株は米国株と比べると弱めでしたが、それでもおおよそ似たような動きだったかなと思います。
円安もじわりじわりと進行したため、米国株に投資している日本人の多くが資産増となったのではないでしょうか。
スポンサーリンク2024年6月1日更新まとめ。円安の終わりは?
2024年5月は為替・株価ともに全体的に上昇しました。
Sell in Mayという言葉がありますが、今年はアノマリー通りにはいかなそうです。
ここから夏枯れ相場にもなりますが、マイペースでやっていくのみですね。
基本は長期投資できる銘柄しか買っていないので、上がろうと下がろうと力強く握っていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
これまでの運用成績は下記カテゴリで公開中なので、資産の推移を覗いてみてください。
参考カテゴリ : 金融資産・運用成績公開
Youtubeの方も、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
チャンネル : toshiのマネー事情