3月も株式市場は強く、年初から上がり続けています。
日銀がマイナス金利を解除するも、それを嘲笑うかのように円高へ。
確かに日米金利差は縮まらないものの、広がるわけでもないので、ちょっと違和感のある動きです。
マイナス金利が解除されても、緩和的政策が維持されるとの植田総裁発言から円高が進行したと言われていますが、緩和政策維持こそサプライズでもなんでもなく、織り込み済みだったような気がします。
さて、毎月10万円の積立投資チャレンジも、48ヶ月が過ぎました。
この積立投資はマイホームを建ててから始めたので、我が家に住み始めてから4年も経ったということになります。
早いような遅いような、複雑な気分です。
4年間で自分自身が成長できたかは疑問ですが、資産は大きく増えたので、一歩一歩前に進んでいる感覚はありますね。
なお、値動きを見るため、月10万円のインデックスファンドの積み立てと、そのほかの投資を分けて行っていますので、後段で全金融資産の運用状況も公開します。
月10万円は、「もし繰り上げ返済していたら、住宅ローン控除の損失と併せてどれくらい差が出ていたのか」を見たいがために記録しています。
また、最低限の目標は、一人目の子供が大学を卒業するくらいに退職して、あとは悠々自適に暮らすことです。(ストレートで51歳)
上振れ目標は40歳FIREとしていますが、節約型のFIREではなく、豊かな人生を歩みながらも、最大限の資産形成を目指します。
参考記事 : 妻と子供2人、4人家族でFIREを目指すための資産形成戦略と住宅ローンについて
その他、FIREに関する我が家の戦略、お金関係の考察等書いていますので、お金の話が好きな方はぜひ下記カテゴリを覗いてみてください!
参考カテゴリ : 投資・資産形成・FIRE
Youtubeチャンネルも始めたので、チャンネル登録してもらえると嬉しいです!
チャンネル : toshiのマネー事情
【48ヶ月目】毎月10万円の積み立て
まずは毎月10万円をインデックスファンドに積立投資をして、48ヶ月経った状況からご報告していきます。
3ヶ月連続で右肩上がりのため、数字上では増えすぎて怖いです。
為替影響は戻す可能性はありますが、株価は右肩上がりになってもおかしくないので、株高は素直に喜んでおきたいですね。
さて、まずは今月の投信積立の運用状況を見ていきましょう。
2024年4月1日時点の利回りは+42.7%、投資金額470万円に対して含み益は2,022,087円、合計約672万円となりました。
※利回りは年利ではありません。また、信託報酬等により、利回りと金額は完全一致しません。
先月は投資資金460万円に対して1,784,426円(38.5%)の含み益だったので、3ヶ月間連続でお金が増えまくりました。
でも歴史的暴落があるように、歴史的暴騰となったって良いので、そうなってくれたら最高です。
【参考】先月の記録 → 【月10万円/積立投資】47ヶ月目の成績と資産公開!日経史上最高値更新!
なお、月10万円積立の銘柄については下記をご参考にしてください。
参考記事 : 【ドルコスト平均法】月10万円、投資信託(インデックスファンド)を積立!銘柄は?
また、住宅ローンのお得な戦略について、詳しくは下記の記事にまとめていますので、こちらもご参考にしてください。
参考記事 : 住宅ローンは35年、頭金なしがお得?フル活用して資産形成する方法!
2024年4月1日時点の全運用資産
ドルコスト平均法で淡々と月10万円積み立てていますが、私の投資はそれだけではありません。
ETF、個別株等、毎月25万円〜30万円程度投資しています。
3月はXOMを売却したお金を権利落前にある程度VYMに入れました。
日本円での投資はまだ控えていますが、次のVYM権利確定前には少し投資しておきたいところですね。
その頃にはボーナスも入ってくるので、優待株を追加しても良いなあ。
さて、上記を踏まえ、2024年4月1日時点の全運用資産の公開です。
※生活防衛費や保険、余剰資金(現金)は入っていないので、利確すれば減り、現金で投資すれば運用額は増えます。
2024年4月1日時点のポートフォリオは…
▲利回りには投信の含み益が入らない(配当or分配金のみ)ため、利回りは低めになっている。
2024年4月1日現在の全運用資産は45,622,157円となりました。
今年の1月に4,000万円を突破したと思ったら、もう4,500万円になってしまいました。
今年の目標を5,000万円にしているのですが、このペースで株高が進んだら、放置しているだけで達成してしまいます。
流石にそこまで甘くはないと思いますが、そんなことを思わせるくらい強い相場です。
なお、2024年3月1日(前回)は43,693,021円でしたので、3ヶ月連続で合計500万円以上増えたことになります。
少し日本円の投資タイミングは逸してますが、これまで投資したお金は株式市場に置きっ放しなので、恩恵はかなり享受しています。
投資したいお金が残っていると少し焦りますが、株価が上がっていることは純粋に喜んでおきたいところです。
なお、資産の詳細は後述しますが、投資信託はほとんどが株式で、先進国を中心とした外国株の投信を保有しています。
そのため、ポートフォリオの「投資信託」と「外国株」を足した金額が、日本以外の国に投資している金額に近いです。
日本株も強く成長していますが、為替を含めると米国株の方が少し伸びていますね。
引き続き円安も加速し、日本円に全額投資している人(貯金オンリーの人)だけが損する形になっています。
とは言え、円高・株安になると日本円フルベットの人が儲かるわけですから、こればかりは仕方ないですね。
2024年の4月1日時点のそれぞれのアセットの解説
それぞれのアセットについて、現状は次のとおりです。
なお、あくまで運用資産なので、現金は入っていません。
3月は先月売ったXOMを半分以上VYMに入れましたが、同時に配当金も入ってきてしまったので、まだ外貨資産(ドル)は日本円で307,924円残っています。
このドルは少なくとも、次の権利確定までにVYMに入れたいと考えています。(新NISA枠のため、勿体無いので)
- 国内株式 : 資産額9,824,900円(前月9,696,550円)。高配当、優待銘柄メインです。 3ヶ月連続で増えおり、特に何も買い足していないですが、1,000万円が見えてきました。
- 外国株式 : 資産額9,997,549円(前月9,490,030円)。VIG、VYM等の米国ETFメインに個別株を少し持っています。少しドルを戻した効果もあり、50万円ほど増えました。もう少しドルを投資していたら、単独で1,000万円超えていたと思います。
- 投資信託 : 資産額20,969,067円(前月19,685,349円)。日本株、米国株は惜しくも1,000万円突破できませんでしたが、投資信託は2,000万円突破できました!
- 暗号資産 : 資産額349,087円(前月265,113円)。BTCとETHを保有中。一時期10万円程度まで減りましたが、ついに30万円を超えて含み益となりました。ガチホの大勝利!
- レバ取引(FX) : 資産額1,000,000円(前月1,000,000円)。引き出して新NISAに投資するつもりですが、引き続き焦らず様子見します。
- 確定拠出年金(iDeCo) : 資産額3,168,450円(前月額2,999,564円)。iDeCoも300万円を超えたので、大分まとまったお金になってきました。もう老後のリフォーム資金にはなりますね。
2024年3月も日本株・米国株共に力強い相場になりました。
2月に日経平均最高値を迎えたので、一旦調整が入るかも?と思いましたが、ほとんどそんなこともなく、株価は伸び続けています。
あとは物価が上がり、給与が上がり、そして生産性が上がれば日本経済大復活というわけですが、少子高齢化が深刻化する日本で、この「生産性」を高めるのが大変ですね。
私もサラリーマンをしている身ですが、自社の株価が上がり、そしてベースアップが行われても、生産性が上がっているかどうかは甚だ疑問です。
スポンサーリンク2024年4月1日更新まとめ。いつまで株高は続く?
2024年3月は、配当も入ってきたので再投資はしたものの、給与での投資は行いませんでした。
円安・株高の相場が割高感がありすぎて、どうも手が出ない状況です。
実力の伴う株高なら良いですが、米国株も日本株もPERが高くなり、どうしても割高感が否めません。
ここから経済が好転して上がり続ける可能性もありますので、一概には言えないですが、なんとなく躊躇いますよね。
とは言え、積立は淡々と行いますし、新NISA枠も埋めないといけないので、少しずつ投資していこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
これまでの運用成績は下記カテゴリで公開中なので、資産の推移を覗いてみてください。
参考カテゴリ : 金融資産・運用成績公開
Youtubeの方も、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
チャンネル : toshiのマネー事情