ある程度金融リテラシーのある人からすると、宝くじを買うのは良くない、というイメージがあるかもしれません。
むしろ、「宝くじを買う人は金融リテラシーが低い」とさえ思っている人もいるかもしれません。
しかし私は実は、毎週宝くじを買っています。
お金の勉強をしていて、コツコツと資産運用をする私が宝くじを買う理由をご説明します。
宝くじは割の悪いギャンブル
宝くじを「投資」とか「資産形成」とか、資産を増やす手段として購入している人にとっては、私も反対したいと思います。
宝くじは一攫千金の夢があり、毎週どこかで億万長者が生まれていることに間違いはありません。
しかし、宝くじは控除率が約53%もあり、明らかに割の悪いギャンブルです。
控除率とは胴元が取る割合のことで、理論的には、1,000円宝くじを買ったら470円戻ってくる、つまり530円の買い物をしたと同じことです。
この控除率は競馬でも25%程度ですので、他のギャンブルと比較しても割が悪いと言えます。
そもそも控除率がある時点でお金は減ると思った方がいい
世の中にはギャンブルの世界で生計を立てる人もいます。
ギャンブルは勝ち負けの世界なので、技術や知識によってこの控除率を上回ることができれば、お金を増やすことができるからです。
しかし控除率というものがある以上、勝てるのはほんの一握りで、知識や技術を持つ人が増えれば増えるほど、更にその中で一定割合しか勝てないことになります。
どれだけ知識や技術を高めても、他の人がそれ以上に知識と技術を高めたら、結局勝てなくなります。
ギャンブルは限られたパイを奪い合うもので、控除率がある以上、基本的にはお金を増やし続けるのは無理だと思った方が良いでしょう。
宝くじであってもこれは同じことですし、宝くじはなおのこと「知識や技術」が関係ないので、控除率を考えると買う価値はないと言えます。
買えば買うほどお金は減っていくとの認識の上で購入する必要があります。
スポンサーリンク「投資」ではなく「買い物」という表現が正しい
宝くじは資産を増やすために行うものではないので、投資とは言えません。
しかしQOL(Qualtity Of Life)を高めるための「買い物」としては、私は価値のあるものだと思っています。
宝くじは1,000円買って470円返ってくる、と言いましたが、もちろんそれをかき集めてごく少数の人たちに「大金」を支払います。
この大金は庶民からすれば、人生を変えられるくらいの金額です。
確率的には当たるはずもないのですが、しかし事実として当選者は毎週のように世の中にいるのです。
現実的には厳しくても、確率がゼロでなければ、人間はそこに希望を見出します。
これだけの莫大な「希望」が買える買い物は、宝くじ以外に私は知りません。
夢を見ることができる
宝くじを買うことは、宝くじが当たったらどうするかな、という妄想にお金を払っているようなものです。
例えば私なら、もしも宝くじが当たったら、高配当ETFの分配金だけで生きていけるな、とか、全世界株式(VT)をメインにするかな、とか妄想が捗ります。
この妄想をしている時間はとてもワクワクします。
妄想の中では仕事を辞め、インカムゲインのみで安定した収入を確保しています。
そんな気持ちにさせてくれるのだから、「買い物」としては悪くないと思います。
スポンサーリンク夢を買うだけなら100円BIGで十分
私は毎週、100円BIGを1つ買っています。
100円BIGは、キャリーオーバーを含め、最大で1等2億円になります。
実際のところ、当選者が複数いたり、キャリーオーバーしてなかったりで、2億円も貰えないことがほとんどです。
しかし妄想料にお金を払っているようなものですから、妄想は2億円でします。
どうせ天文学的確率なのですから、「2億円が当たる可能性はゼロではない」という事実だけで十分です。
BIGの控除率は分かりませんが、仮に50%だとすると、毎週50円で妄想する権利を買っています。
月に250円だと仮定すると、年間3,000円となります。
もちろん、これは控除率50%で計算した理論値なので、実際は1等がかなりの割を取っていると考えると、支出額は1.5倍くらいになるでしょう。
それでも、「もしかしたら人生変わるかも」という淡い期待を抱けるのに、100円は悪くない金額だと思います。
まとめ。当たる可能性が0%でなければそれで十分!
資産運用をして、お金を増やして、最終的に何がしたいのかというと、人生の「幸福な時間」を増やすことが最終目標となります。
お金は幸福になるためのツールの一つであり、お金を増やすこと自体が目的ではありません。
お金を使って思い出を作ったり、美味しいものを食べたりして、幸福な時間を得たいから、お金が必要なのです。
お金がなくても幸福な時間は増やせるので、お金を無限に増やし続けることに意味などないのです。
宝くじの購入も、未来に希望を抱き、淡い妄想をさせてくれるものと考えれば、そう悪くはないと思います。
100円BIG1つだけでも、購入すると「もし当たったらどうしよう」という妄想をすることができます。
それが思わぬところで自分のエネルギーに変わることもあるので、私は毎週宝くじを買っています。
↓100円BIGが買える楽天TOTO(PR)