リビングに壁掛け時計は必要?小さい時計だけの我が家の場合

私の実家には、リビングの中央付近に大きな壁掛け時計がありました。

時計は時間をチェックする上で必要なもので、どの家庭であってもリビングに1台はあると思います。

 

しかし壁掛け時計である必要はあるか、という点は悩みどころだと思います。

壁掛け時計のように目立つ時計でなければ、時計を見るのが面倒に感じるのではないでしょうか。

 

そこで、壁掛け時計なしで、小さい時計だけで過ごす我が家の様子をご紹介します。

スポンサーリンク

壁掛け時計を設置する最良の場所がない

我が家の場合は、そもそも壁掛け時計を設置する良い場所がありませんでした

テレビが置いてあるメインの場所には「エコカラット」を設置してしまったので、時計を取り付けることはできませんでした。

エコカラットの拡大②

▲エコカラットの壁は穴が開かないため、時計をつけることはできない。

参考記事 : エコカラットはお洒落で湿度調整もしてくれる!実際に住んでみたレビュー

 

また、窓は天井まで伸びているため、窓がある場所にも壁掛け時計を設置することはできません。

そのため、壁掛け時計を設置するにも中途半端な場所にしか設置できず、外見もよくないので、我が家は壁掛け時計を設置しないという選択肢を取りました。

目に入りやすいところに時計があることが本来の目的

壁掛け時計のイラスト

そもそも壁掛け時計を設置する理由は、遠くからでもパッと時間が分かるようにするためです。

そのため、一目で時間が分かるところに時計が置いてあれば、壁掛け時計である必要はありません

 

しかし壁掛け時計はサイズが大きく、「どこからでも時間が分かる」という目的を達成しやすいと言えます。

目覚まし時計のような小さい置き型の時計では、近づかなければ時間が見えないため、リビングの時計には適しません。

スポンサーリンク

我が家のリビングの時計は2つ+テレビ

では、我が家は壁掛け時計を設置しない代わりにどうしているのかと言うと、時計を複数個置いて対応しています。

要するに、大きい壁掛け時計がなくても、目に入る場所に時計があればそれで良いのです。

 

壁掛け時計がリビングの8割の場所から見えると仮定すると、我が家も凡そそれくらいの範囲で、時計を確認できるようにしています。

どのような置き方をしているのか、我が家の時計事情をご紹介します。

置き型のデジタル時計

我が家のメインとなる時計は、置き型のデジタル時計です。

盾のような形状で、大きい文字で時間が表示されています。

盾型の置き時計

▲メインの置き時計。大きいサイズで、日付と時間が一目で分かる。

 

これを部屋の中央、テレビのあたりに置くことで、ソファのある部屋の中心から時間を確認することができます。

部屋で寛いでいる時に確認する時計はこの時計になります。

 

ただし、パッと見て時間が分かる構造であるものの、部屋の端から端までは見えません。

Amazon echo(アマゾンエコー)

アマゾンエコー

ソファの後ろ、キッチンカウンターにはamazon echo(アマゾンエコー)が置いてあります。

アマゾンエコーには常に時計が表示されているため、すぐに時間を判別することができます。

 

画面自体はそれほど大きいわけではありませんが、サブの時計としては役に立ちます

置いた直後はあまり役に立っていませんでしたが、生活に慣れると体で時計の位置と見える距離を覚えるため、心配は無用です。

 

時計のように意識せずに見るものは、生活を経て自然と慣れていくものです。

参考記事 : Alexa(Amazon echo)の便利な使い方!スマートホーム化が快適すぎた

キッチンからはテレビも見える

我が家で、壁掛け時計であれば見えて、置時計では見えない場所はキッチンの端です。

キッチンで料理している時であれば、置き時計が確認できます。

 

しかし正面でない場所で時計を確認しようとすると、置時計では小さすぎて見得ません。

この点については、壁掛け時計の方が利便性が上と言えるでしょう。

 

しかしそもそもキッチンの端で時計を確認するタイミングはあまりないこと、そして我が家のキッチンからはテレビが見えるようになっているため、テレビがついていれば時計は見えることを考えると、あまり支障はありません。

エコカラットとテレビ

▲テレビが付いていれば、時間の確認には困らないことが多い。

生活習慣にもよりますが、我が家のように料理中にテレビをつけている家庭であれば、それほど不自由は感じません。

スマートスピーカーも時間を教えてくれる

最近はスマートスピーカーが何でも教えてくれるようになりました。

amazon echoに「アレクサ、今何時?」と聞くと、すぐに時間を教えてくれます

目を使わずに声と耳で確認する、新しい時刻の確認方法です。

アレクサの天気予報

▲アレクサは天気予報や今日のニュース等、声で聞けば必要なことを教えてくれる。

 

これは部屋のどこにいても使えますので、死角はありません。

スマートスピーカーを使いこなすことによって、これまで生活に必要だった様々なモノ・コトが省略できるようになりました。

 

天気もニュースも、声だけで確認できるのは非常に便利です。

私たちの暮らしの変化と共に、時間の確認方法も変わってくるのかもしれません。

参考記事 : Alexa(Amazon echo)の便利な使い方!スマートホーム化が快適すぎた

スポンサーリンク

小さい時計でも生活に不便はない

今のところ、壁掛け時計を設置していない我が家ですが、生活に不便を感じたことはありません。

時計を複数設置することによって、部屋の大半の場所で時間を確認できるからです。

テレビの下の時計

▲テレビ、時計、スマートスピーカーの3点で、時計に困ることはない。

 

そもそも思い返すと、実家の壁掛け時計もテレビの上にあり、テレビがついている時は一切見ませんでした。

そしてテレビは多くの時間でついており、結果的に壁掛け時計を見る機会は少なかったように感じます。

 

今はスマートフォンもポケットに入っており、時間を確認する手段はいくらでもあります

そのため、あまり壁掛け時計に拘らなくても、生活に不便を感じることはないでしょう。

感想、まとめ。我が家は壁掛け時計なしでも問題ない

リビングのメイン

壁掛け時計はおしゃれなインテリアとして、重要なアイテムでもあります。

単調な壁にワンポイントあることで、部屋の印象が大きく変わります。

 

しかし我が家のように、インテリアとしてあまり馴染まない場合は、無理に壁掛け時計を設置する必要はありません

それよりもお洒落な置時計を何個か置いた方が、生活は便利になるかもしれません。

インテリアの買い物はとても楽しいので、家族で雑貨屋に足を運んでみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました