地元の不動産を訪問して土地を探すことは必要なのか

注文住宅を考えるにあたり、大きな課題となるのが土地です。

元々土地を持っている人であれば良いですが、多くの方は土地から探すことになると思います。

 

しかし簡単に土地を探すと言っても、一般的に土地を販売しているサイトで探すか、不動産会社や施工店に頼んで探してもらうか、です。

みんないい土地が欲しいのは同じなので、なかなか上手く見つかりません

スポンサーリンク

なかなかいい土地が見つからなかった

売地のイラスト

私自身、インターネットでは土地を探していましたし、ハウスメーカーや工務店には土地情報を調べてもらっていました。

一般消費者に公開されている情報と、施工店等の業者じゃないと見られないデータベースとがあるそうです。

確かに施工店しか見られないデータベースの方が土地は多いですが、どちらでもビビっとくる土地はありませんでした。

 

私が見たタイミングとしては、正直、掲載している土地のクオリティには大きな差は見られなかったと思います。

(これは見るタイミングによって大きく異なってくると思います。).

地元の不動産なら公開前の土地も知っている

不動産屋のイラスト

私が話を聞いたのは、その地域に強い工務店、というわけではなかったため、そのデータベース以外に探しようがありませんでした。

工務店からも、「データベースに公開される前の土地の情報は、地域密着の不動産か施工店しか知らない場合がある」と教えられました。

 

そこで、ものは試しだ!ということで、希望する土地の近くに店を構える不動産やさんに行ってみることにしました

スポンサーリンク

実際に行ってみた

私が行った不動産屋は、家族で経営しているこじんまりとしたお店でした。

おそるおそる扉を開けると、中でオーナーの奥さんと思われる方が、友達とお茶をしていました。

「あのー、土地を探しているんですけど、お話お伺いすることできますか?」と声をかけると、いくつか書類を取り出し、土地を紹介してくれました。

 

しかし紹介された土地はあまり良いものではなかったので、希望の土地が出たら連絡してほしい旨伝えました

一応顧客登録シートに住所や氏名、電話番号等を書きましたが、非常にアナログで、webで登録する仕組みはないようでした。

 

地元の不動産屋さんなのでいち早く情報は仕入れているようでしたが、正直ちゃんと連絡してもらえるのか不安です。

これから連絡が来るのか・・・?小さすぎると難しい

大手不動産仲介サイトは完全にデータベース化されており、希望条件を登録しておくと自動でメールが来ます。

しかし家族経営等の不動産屋さんだと、完全にアナログです。

 

仮に私の希望通りの土地が出てきたとして、その人は果たして私のことを覚えていてくれているのでしょうか?

正直、不安が残ります。

スポンサーリンク

不動産仲介手数料無料・割引業者のREDSを使ってみようと思う

不動産流通システムREDS

ちなみに私は不動産仲介手数料が無料or半額になる「REDS」というサービスを利用してみようと思います。

REDSはどの不動産会社の土地にも適用できるので、自分で土地を探した場合は、ここを通じて手数料を安く済ませようかと考えています。

 

なぜ手数料を安くできるのかと言うと、不動産業界では通常、仲介手数料は売り手・買い手の両方から徴収します。

しかしREDSの場合、売り手からの仲介手数料だけで成り立つよう、人件費や広告宣伝費を最低限にしているのです。

既に別の不動産屋が管理している土地は、売り手からの手数料はその不動産屋が徴収してしまうので、REDSは買い手から本来の半額程度の手数料を徴収します。

この収益については特段広告宣伝もしていないので、半額の手数料だけでももらえれば得、というわけです。

 

正直なところ、このサービスを初めてみたときに感じたのは、「すごく怪しい」ということでした。

世の中うまい話には罠があるのがつきものです。

 

しかしこのサービスを使ってみようと思うようになった理由は2つあり、1つは実際に使ったであろう口コミが存在したことです。

そしてもう一つは、来週見学に行く東証一部上場のハウスメーカー「桧家住宅」がREDSと資本提携をしている(REDSはヒノキヤグループの関連会社)こと。

これらにより、信用に値すると判断することにしました。



感想、まとめ。行く価値はあるが、簡単な話ではない

最後少し話が逸れましたが、土地を探すにあたっては地場の不動産に行ってみる価値はあると思います。

地場の不動産でなければ知りえない情報や、まだ公開されていないような情報も持っているからです。

 

しかし実際に行ってみた感想としては「行ったからと言ってそう簡単に決まるものでもない」ということでした。

過度な期待は禁物です。

 

土地は水物だと言いますが、希望地の近くの不動産屋に行ったとしても、一期一会に変わりはないと感じました。

タイトルとURLをコピーしました