我が家がアキュラホームの注文住宅をやめた理由

私は注文住宅の検討にあたり、合計で8社の話を聞きました。

そのうち、アキュラホームは割と最後まで検討に残しましたが、最終的にはお願いをしないことにしました。

アキュラホームのロゴ

 

アキュラホームと言えば比較的安い価格で建てられる住宅メーカーですが、私が聞いた感じでは「ローコスト」なのは一部の商品だけで、全体的には決して安くないと思いました。

しかし品質も決して悪くないとも思っていました。

 

では、なぜアキュラホームをやめたのか、その理由を書いていきます。

スポンサーリンク

アキュラホームを最後の方まで残した

私は最初、SUUMOカウンターで4社の住宅メーカーを紹介していただきました。

それ以外にも自分で何社か探して話を聞きましたが、キュラホームはSUUMOカウンターから紹介してもらったハウスメーカーの一つでした。

リンク : スーモカウンターの使い方!メリットとデメリット、注意点を解説

 

SUUMOカウンターで紹介してもらった5社は、最終的に2社まで絞りました。

そのうちの一社が、アキュラホームです。

 

アキュラホームは大工の社長が経営しており、「無駄なものはとことん省き、本当に必要なものだけを残す」という家づくりをコンセプトにしており、考え方は嫌いではありませんでした。

アキュラホームを最後まで検討した理由

アキュラホームと言えば昔はローコスト住宅で有名なハウスメーカーでした。

今でも「1,000万円台からの注文住宅」ということで、低価格路線を攻めるラインナップもありますが、実際はそこまでローコストではありません。

ローコストな住宅も一応ラインナップとして残しているようですが、普通に注文住宅で選べば、そこそこの価格になりそうでした。

アキュラホームの住宅展示場②

 

坪単価の目安として、60万円くらいでしょうか。

そんなアキュラホームですが、私が検討に残した最大の理由は、営業力の高さでした。

リンク : 実際にアキュラホームの住宅展示場に行き、話を聞いた感想

初めはSUUMOカウンターのおすすめだった

スーモカウンターのロゴ

私がアキュラホームを検討し始めたきっかけは、SUUMOカウンターからおすすめされたハウスメーカーだったことです。

ハウスメーカーとしては「ローコストではないが大手ハウスメーカーではない、所謂中堅どころ」を紹介していただきました。

 

私が今まで見た注文住宅は「住宅展示場」カテゴリにありますが、桧家住宅や高砂建設等のハウスメーカーです。

SUUMOカウンターによると、アキュラホームも中堅ハウスメーカーの一つのようです。

アキュラホームは土地、ローン、住宅で一人ずつ営業がつく

ライフプランニング

私がアキュラホームの検討を継続した理由は、営業力の高さでした。

 

アキュラホームは土地、ローン(お金)、住宅(建築・間取り)でそれぞれ一人ずつの担当者がつきます

担当者ごとに専門が分かれているため、総合担務より詳しくなれる、というものです。

 

まぁ正直、デキる営業マンは全てにおいて詳しいような気もするのですが、少なくとも私についてくれた営業マンは詳しい人がつきました。

特に土地を探している私にとって、土地や不動産に詳しい営業マンがついてくれるのはとてもありがたかったです。

スポンサーリンク

アキュラホームをやめた理由

そんなアキュラホームですが、最終的には検討をやめてしまいました。

私がアキュラホームを断ったというよりも、囲い込みに負けてやめてしまった、という感じでしょうか。

 

どういうことなのか、流れを書いていきます。

一社に絞らないと継続不可と言われたため

私はSUUMOカウンターから紹介してもらっていたので、アキュラホーム側も当然、複数社を平行して見ていることを知っていました。

こちらも、一社に決めてしまうと足元を見られると思ったため、あえて複数社で並行して検討していることを伝えました。

 

おそらくSUUMOカウンターから来た人全員に対して言っていると思うのですが、アキュラホームの営業マンからは「検討をうち一社に絞ってもらわなければ、これ以上提案することはできない」と言われました。

営業マンが複数いるため、コストがかかるのが理由なのと、他の住宅メーカーにはない提案で早期に囲い込みを図るのが目的なのでしょう。

 

私はすぐに決めることができなかったため、一旦打ち合わせは打ち切りで、土地が決まっていざ家を建てる時に、必要であれば見積もりを貰う、ということにしました。

(もちろん先方には伝えていないですが)

 

アキュラホーム側からは、それ以降連絡が来ることはありませんでした。

失敗したブログが出てくる

ブログのイラスト

私は正直、ネットの評判はそこまで気にしてはいません。

インターネットの掲示板や口コミは悪口ばかりなので、あまり参考にならないからです。

リンク : ハウスメーカー・工務店に関する、ネットの口コミがあまり役に立たない理由

 

しかし私がネット上で一つだけ参考にしているものがあります。

それは個人のブログです。

 

企業のステマではない個人のブログだけは、個人的には信用しています。

もちろんたくさんの施行回数のうちの1つなので、必ずこうなるわけではありませんが、参考にはなります。

 

アキュラホームの場合、そういった個人ブログで「失敗した」というのがいくつも出てきたため、今ここで「一社に絞る」ということはできませんでした。

参考外部リンク : ユミさん家のblog

参考外部リンク :  アキュラホームで家を建てる*haruのモダンなお家*

悩んでいたら自然と選択肢から消えてしまった

悩みを抱える男性

打ち合わせを始めて1か月程度で、いきなり一社に絞ってくれ、というのも、普通はなかなか難しい話です。

 

嘘をつくこともできましたが、こういう囲い込み営業をかける以上は、お断りするときに理由やら何やらを聞いてくるため、面倒なのが予想できました。

そこまでして続けるのもなぁ、もう少し検討が進んで見積もりが欲しくなったら声かけてみるか・・・と考えていたら、先方からも連絡がなくなり、自然消滅してしまいました。

 

微妙な終わり方ですが、企業としては最小限の営業コストで顧客を取りに行く方針なのでしょう。

もちろんそれによって取り逃す顧客もいると思いますが、どちらが営業利益として高いかは私には分かりません。

 

しかしいずれにせよ、私はそういった経緯で自然と検討が終わってしまいました。

スポンサーリンク

個人的にはそこまで悪いとは思わなかった

アキュラホームの口コミをインターネットで調べると、ボロクソのように言われているものが多く出てきます。

しかし個人的には、建物の建て方もそこまで悪いとは思いませんでした

価格相応、もしくは価格よりも若干コスパはいいかも?と思うこともありました。

 

しかし私は個人的に、あまりゴリゴリの営業をかけられるのが好きではありません

というよりも、検討を急かしたり、選択の幅を狭めるような営業は好きではないですし、個人としては「顧客の最大の利益と会社の利益がマッチする」ことが良い営業だと思っているので、営業のやり方として好みではありませんでした。

(もちろん感じ方は個人によって異なります。)

私のような考え方をする人は、アキュラホームの営業は肌に合わないかもしれません。

 

営業の話を聞く限りでは家は悪くなさそうだったので、営業スタイルとの相性さえ良ければ、ネットで書かれているほど悪くはないと感じました。

※あくまで個人の感想です。

タイトルとURLをコピーしました