もう全くブログが追いついていませんが、次はヤマウラ(1780)の株主優待をご紹介します。
ヤマウラ(1780)は3年前くらいに買った銘柄ですが、今でも大切に保有しています。
株主優待に興味があるけど、何を買っていいか分からない!という方にもおすすめできる銘柄です。
では早速、ヤマウラから2022年に届いた優待をご紹介していきましょう。
ヤマウラ(1780)の株主優待の紹介
まずはヤマウラ(1780)の株主優待について、ざっくりと概要を紹介していきます。
保有株数によって違いはありますが、保有年数によって違いはありません。
2022年現在、優待は以下の通りとなっています。
保有株数 | 優待の内容 |
100株以上 | 3,000円相当の地場商品群の中から1商品選択 |
300株以上 | 3,000円相当の地場商品群の中から2商品選択 |
1,000株以上 | 3,000円相当の地場商品群の中から3商品選択 |
ヤマウラは100株で3,000円分の優待なので、100株が最も資金効率が良いということになります。
しかし300株で6,000円分、というのも悪くない選択肢です。
なぜなら、ヤマウラは比較的価格が安い優待銘柄であるため、300株でも他の優待銘柄と比較すると資金効率は悪くないからです。
100株なら10万円以下で買えるお手軽銘柄
ヤマウラ(1780)の株価は執筆時現在、960円です。
つまり、96,000円分株を買えば100株ホルダーとなり、3,000円分の優待をもらうことができます。
株価なので変動しますが、これまでであれば、ほとんどのタイミングで1,000円を割っていました。
10万円以下で買える株主優待としては、ヤマウラは非常に魅力的だと思います。
ちなみに私は807円で買ったので、87,000円で買ったことになります。
保有期間は3年なので優待で約9,000円分が返ってきており、少額ですが配当もでます。
更に値上がり益も狙えるので、お得感満載な銘柄だとおもいます。
スポンサーリンクカタログから選べて嬉しい!
ヤマウラの株主優待は、複数の商品から選べるカタログ方式となっているので、自分や家族の好みに合わせて選ぶことができます。
長野県の企業なので、基本的には長野県の企業が作る商品になります。
商品ラインナップは3〜4ページなので、「カタログ」と言えるかは微妙なところですが、それでも複数商品から選べる楽しみがあります。
▲ヤマウラはカタログ(チラシ?)から商品を選ぶことができる。見落とさないように注意しましょう。
カタログ内の商品はどれも約3,000円程度の商品なので、どれが得、ということはありません。
▲チラシの中には複数の商品があるので、きっと気にいる商品が見つかるはず。
ただし、人気の商品は抽選制となりますので、希望の商品が必ず貰えるわけではない点は注意が必要です。
抽選制ではない商品を選べば必ず貰えるので、希望の商品が抽選ではなければラッキーです。
また、抽選制の商品であっても、第一希望、第二希望という形で外れた場合の商品を選んでおくことができるので、欲しいものがあればチャレンジして損はないと思います。
気になっていた「お豆腐セット」を選択
我が家は今回は、前から気になっていたお豆腐セットをもらいました。
この商品は抽選制ではありません。
美味しいお豆腐って本当に美味しいのですが、こういう機会でなければ食べられないので、気になっていました。
▲絹豆腐。チルドで配送されてきた。自分では滅多に買わない、手作りで美味しい豆腐だった。
お豆腐セットにはドレッシング2本と、お豆腐によく合うわさび醤油がついています。
見た感じ、このドレッシングとわさび醤油が結構お高そうでした。
このわさび醤油を届いたお豆腐にかけていただきましたが、とても美味しかったです。
▲左からりんごドレッシング、和ドレッシング、青こしょう醤油。おそらく単価が高いのは豆腐ではなくドレッシング。
普段、自分ではあまり買わないような商品が貰え、嬉しい気持ちになれるのも株主優待の魅力です。
スポンサーリンク株主番号が必要なので注意
ヤマウラ(1780)の株主優待はwebサイトで注文するのですが、その際株主番号が必要となりますので、注意が必要です。
株主番号は株主優待の案内に同封されている各種書類(配当金計算書等)に記載されています。
私は株主優待以外はざっと目を通したら捨ててしまうのですが、ヤマウラの場合は優待の注文完了まで取っておく必要があります。
私も過去、書類を捨ててしまったがために株主番号が分からなくなったことがあり、その際は信託銀行に電話して調べてもらうという手間がかかりました。
電話もなかなか繋がらず、とても面倒だった記憶があるので、ヤマウラの株主の方は、株主番号が必要なことを覚えておきましょう。
感想、まとめ。株主優待入門におすすめの銘柄!
今回は低価格ながら充実した株主優待が貰える、ヤマウラ(1780)から2022年に届いた優待をご紹介しました。
ヤマウラは10万円以下で買うことができるので、株主優待に興味があるけど、まだ投資をしたことがない、と言う方にもおすすめです。
投資である以上は損失リスクはありますが、現物買いである限り、損失は投資額が最大です。
また、他にも買いたい銘柄があると思うので、特に最初のうちは投資額が小さい方が良いのは間違いありません。
▲こちらはごま豆腐。家でごま豆腐を買う機会はなかなかないので、とても美味しかった。
なお、2022年1月から前回の記事までにもらった株主優待は、約42,800円分でした。
今回ヤマウラから貰った3,000円分を足して、約45,800円となります。
まだまだ書けていない優待がたくさんあるのですが、これまで貰った株主優待は下記カテゴリにまとめてありますので、ご参考にしてください。
参考カテゴリ : 株主優待