みなさんは、赤ちゃんとのお風呂どうしていますか?
夫が早めに帰ってきてくれれば、入れてもらうのですが
帰りが遅くなった場合、一人でお風呂に入れなければなりません。
1人でお風呂に入れるのは結構大変ですよね。
長男くんは、今5か月ですが太ももの上で洗うのは結構大変です。
今回は、我が家が行っているお風呂の入れ方と私がこれからこういう風にお風呂に入れたい!という考えを書いていこうと思います。
我が家のお風呂の入れ方~ベビーバスを使用~
我が家は、湯船はためません。
冬場は寒いのでお湯をためる日もありますが、夏場はほぼシャワーです。
しかし、シャワーでは赤ちゃんをきちんと洗うことができないので
我が家ではベビーバスを使っています。
リッチェルのベビーバスを使用しているのですが、このベビーバスはかなり便利です。
空気を入れて、使用するベビーバスです。
旅行の時や実家に帰省するときに空気を抜いてコンパクトになるので、持ち運びに最適です。
股のところに、滑っておぼれないようなストッパーもついているので安心です。
使用する前に空気を入れる必要がありますが、空気入れを使えばほとんど時間をかけずに膨らませることができます。
(私は、口で膨らませようとしたのですが、ちょっと無理でした。)
しかし、空気を入れて使用するタイプなので穴があいたりすると使えなくなってしまうので注意です。
赤ちゃんは1か月検診を過ぎれば、大人と一緒にお風呂に入ることができるので
多くのご家庭では、その時点でベビーバスを卒業しますよね。
しかし、我が家は最初に述べたように、湯船に水を張りません。
シャワーではきれいに洗うのも限界があるし、太ももの上では不安定ですこし心配です。
なので、我が家ではベビーバスを継続して使うことにしました。
現在、生後5か月ですがまだ大きさ的に余裕があります。
首はしっかり座っているので、もう首を支えなくても安定しているので
生後間もないときよりは、洗いやすくなります。
ちゃんと洗えないんじゃない?と思うかもしれませんが
意外に洗えます。笑
汚れがたまりやすい、首やわきの下、太ももの間などはシャワーを使って洗い流しています。
シャワーを使えばとてもきれいに汚れを洗い流すことができますよ。
ベビーバスを使ってお風呂に入れていて一番いいなと思っているのは
ゆっくりお風呂に入れることです。
一緒に入っていると、赤ちゃんを待たせているので急いで洗って、
お風呂から上がっても赤ちゃんをまず着替えさせて・・・と自分は後回しになってしまいます。
ベビーバスで入れれば、余裕をもって赤ちゃんのお着替えや自分のお着替えができます。
私は、大きい湯舟に慣れさせるのは、もう少し後でもいいかなぁと思っているので
お座りができるようになるまでは、ベビーバスでお風呂に入れようと思います。
これからのお風呂の入れ方について考えていること
長男くんは、もうすぐ6か月になります。
お座りも少しずつできるようになっています。
お座りできるようになれば、お風呂に一緒に入ることができるかなぁと思っています。
これからは、ベビーバスチェアを使ってみたいなぁと思っています。
たくさんの商品がある中で、これがいい!と思ったのは
- リクライニングが可能
- 背中にも手が入れやすく、洗いやすい
- レビューが好評価
ということです。
これまで、洗いにくいという理由から一緒にお風呂に入っていなかったので
ベビーバスチェアを使うことにより、洗いやすくなることが私にとっては非常に重要ポイントです。
レビューをみると
- 背中に両手が入るので、背中も洗いやすい
- バスチェアに置きながら洗えるので便利
など、私の希望するスペックを持っているようです。
しかし、気になるのは「マットにカビが生えてしまいました」というレビューがちらほらみられることです。
カビが生えてしまうのは、少々不衛生ですよね。
お風呂後に、マットを取り外して風通しの良いところに干しておく必要はありそうです。
実際に使ってみた時には、私もレビューしようと思います。
スポンサーリンク自分に合ったやり方で楽しいお風呂時間に!
生後1か月から赤ちゃんとお風呂に入ることができますが、私は無理に一緒に入る必要はないと思います。
自分の負担が少ないやり方で入れて、楽しいお風呂時間を過ごしましょう!